日別アーカイブ: 2020年9月8日

第343回「韓国の最高裁が日韓請求権協定を事実上破毀。元徴用工が勝訴して新日鉄住友金に賠償命令で日本中が激怒」

第343回「韓国の最高裁が日韓請求権協定を事実上破毀。元徴用工が勝訴して新日鉄住友金に賠償命令で日本中が激怒」

■バックナンバー宣伝文

これは管理人が散々、述べてきたことであるのだが、コリアリスクが「無限大」へと昇華したことを意味する。日韓慰安婦合意だってあそこまで締結するのに日韓双方が努力した結果、財団の運営資金として10億円を日本政府は提供した。しかし、数年後はその財団でさえ解散しようとしている。もちろん、日本政府や日本国民は許可した覚えはない。それなのに、日韓慰安婦合意は破毀や再交渉はしないという。でも、慰安婦像を撤去しようともしない。こんなふざけた行いを数年は続けていて、さらに今回の日韓請求権協定の事実上破毀。しかも、韓国の最高裁なので判決が覆ることは二度とない。

配信日:2018年11月11日

最新情報は→2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

日本の底力→http://kankokukeizai.kill.jp/wordpress/

韓国経済危機&崩壊特集→ https://kankokukeizai.com/

今週のメルマガは既にご存じだと思うが、10月30日、韓国の最高裁判所で徴用工裁判の判決が下された。そして、その内容は日韓請求権協定の事実上破毀そのものだったことで、日本中が震撼した。管理人は想定内だったのだが、これで徴用工は韓国にある日本企業の資産を差し押さえが可能となった。

この判決で1965年の日韓請求権協定という韓国との国交を結ぶために14年もの長い間、交渉して締結したものを全てぶち壊した。まさに、日韓関係の「ターニングポイント」といっていい。もっとも、このまま行けば日本企業は韓国から撤退。日本政府は韓国との断交以外の道はない。この先、ICJに提訴したところで韓国は出席しないだろうし、そもそも、どんな約束をしても、政権が変わるとひっくり返されるので無駄である。

これは管理人が散々、述べてきたことであるのだが、コリアリスクが「無限大」へと昇華したことを意味する。日韓慰安婦合意だってあそこまで締結するのに日韓双方が努力した結果、財団の運営資金として10億円を日本政府は提供した。しかし、数年後はその財団でさえ解散しようとしている。もちろん、日本政府や日本国民は許可した覚えはない。それなのに、日韓慰安婦合意は破毀や再交渉はしないという。でも、慰安婦像を撤去しようともしない。こんなふざけた行いを数年は続けていて、さらに今回の日韓請求権協定の事実上破毀。しかも、韓国の最高裁なので判決が覆ることは二度とない。

さらに、来月の12月5日には三菱重工への第二審も待っている。最高裁で賠償が確定したい以上、高裁はそれに倣うしかないので賠償の判決が出るだろう。しかも、訴えられているのはそれだけではない。既に80件以上の訴訟が控えており、日本企業の299社がその対象となっている。しかも、判決が出た直後、同じように徴用工裁判をしようとする韓国人からの電話が殺到しているそうだ。韓国の弁護士は大儲けだよな。何もしなくても勝てるからな。

ここまでは管理人も想定内の動きだった。しかし、それよりも驚いたのは安倍総理の次の発言である。

>安倍晋三首相「政府としては『徴用工』という表現ではなく、『旧朝鮮半島出身の労働者』と言っている。4人はいずれも『募集』に応じたものだ」と指摘した。<

つまり、原告は徴用工ですらなく。ただ単に出稼ぎに来た労働者に過ぎなかったわけだ。もちろん、賃金は支払われていた。これは韓国の最高裁判所が証言も証拠も、まともに調査もしないで判決を出すという大失態である。しかも、国を揺るがす日韓請求権協定の破棄まで宣言したわけだ。詐欺師に欺されて最高裁が条約を破棄。おそらく、平成の韓国ニュースの中でもっとも、あり得ないことだろう。でも、それは起きたのだ。原因は反日イデオロギーにあるにしても、あまりにも取り返しが付かない判決だった。後世の歴史家はそう語るかもしれないが、韓国政府ですらこの判決はどうしようもないのだ。

なぜなら、韓国政府への要求は何故か、「時効」となっているからだ。日本企業の賠償には時効がなく、徴用工に渡すはずの5億ドルを使い込んだ韓国政府にはないのだ。これが韓国のダブルスタンダードである。

しかし、思ったより日本の反発が大きいことがわかり、韓国政府は逃げた。文在寅大統領がなぜか休暇を取った。所信表明演説でも触れなかった。だが、いつまでも逃げられるわけもない。対応をしないなら、裁判はどんどん行われていくだろうし、日本企業が韓国にある資産を差し押さえされる危険性も高まる。

さぞ、文在寅大統領は頭を悩ませていることだろうが、そんなことは知らない。関係ない。もう、日本は韓国との縁を切るべきである。日韓請求権協定の破棄は国交回復前の秩序に戻るのだから、日本も朝鮮半島に残してきた資産やインフラ代金を請求したらいいだろう。2兆円どころでは済まないだろうが。

■今週の韓国市場

日付 KOSPI ウォン KOSDAQ 先物 外国人(ウォン)

29日 1996.10 1141.40 630.23 260.19 -1606億
30日 2014.69 1139.20 644.14 262.47 -1834億
31日 2029.69 1139.60 648.67 264.01 1342億
01日 2024.46 1138.10 657.47 262.95 2928億
02日 2095,99 1121.60 690.63 272.56←米中貿易対立に米中合意の報道で株価上昇

今週のKOSPIは中々、面白い動きをしている。29日は2000以下になったのにその後は上昇を続けて、11月2日には2095.99という大回復である。これは韓国政府がKOSPIを購入していると思われる。さすがに1日でたいした材料もないのにここまで急上昇は考えにくい。米中貿易摩擦解消期待とか。そんな簡単なはずもないのだが。それで日本語でKOSPIが上がった理由を探したのだが、見当たらない。米中合意は結構だが、知的財産権を侵害する中国と米国が交渉したところで物別れになるんじゃないか。

さて、今週は歴史的な週となったわけだが、徴用工裁判の動きについて来週もメルマガで追っていきたいと思う。韓国側がどう動くかは未だに不明なので来週にでも出てくるかと睨んでいる。

第342回「KOSPI急落 今月だけで4兆ウォン越えの投げ売り 外国人のセルコリア加速」

第342回「KOSPI急落 今月だけで4兆ウォン越えの投げ売り 外国人のセルコリア加速」

■バックナンバー宣伝文

だから、KOSPIだって今まで2300とか、そういう高い数値だったのはむしろ、今の韓国経済の状態とその先の未来を俯瞰すれば割高であったといえる。管理人は今の状態から推測すれば、KOSPIの適性は1800ぐらいが妥当だと考えている。つまり、後200ぐらいは年末までや来年に下がるかもしれないと。では、今回は今週の市場の動きから見て欲しい。

配信日:2018年11月4日

最新情報は→2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

日本の底力→http://kankokukeizai.kill.jp/wordpress/

韓国経済危機&崩壊特集→ https://kankokukeizai.com/

今週のメルマガは予定を変更して、今週だけで-100以上下落したKOSPIについて特集していく。原因は米中対立による中国市場の悪化とダウの暴落であるのはご存じだとおもうが、そもそも、ここまで売られているのは韓国に株価を支える材料がほとんどないためである。それなのにこの先の悪材料だけはいくつもあるという状態。

だから、KOSPIだって今まで2300とか、そういう高い数値だったのはむしろ、今の韓国経済の状態とその先の未来を俯瞰すれば割高であったといえる。管理人は今の状態から推測すれば、KOSPIの適性は1800ぐらいが妥当だと考えている。つまり、後200ぐらいは年末までや来年に下がるかもしれないと。では、今回は今週の市場の動きから見て欲しい。

■今週の韓国市場

日付 KOSPI ウォン KOSDAQ 先物 外国人(ウォン)

22日 2161.71 1128,40 744.13 279.40 -1110億
23日 2106.10 1137.60 719.00 272.54 -4238億
24日 2097.58 1132.30 699.28 271.36 -3290億
25日 2063.31 1138.00 686.82 266.72 -3625億
26日 2027.17 1141.90 663.16 262.69 -1779億←KOSPIが暴落して2000切りが目前

さて、注目なのはKOSPIとKOSDAQ、それに外国人売買動向だろう。まずは簡単に触れていくがKOSPIは2161→2027である。信じられないかもしれないが本当に一気に下がった。そして、外国人は今週において全て投げ売りである。

この投げ売りが今月は続いており、その額は4兆ウォン(約4000億円)を超えている。今週だけ見ても。1兆3000億ウォン(1300億円)ほどである。1週間でここまで投げ売りされたのはかなり酷い状態だといっていい。リーマンショックのような金融危機は起きていないにもかかわらず、韓国株は投げ売りされた。

これについて理由は内外に色々あるのだが、やはり、韓国に先が見えないてことが大きいだろう。この先、韓国の成長産業として見込めるのは半導体や韓国化粧品ぐらいということだ。KB証券アナリストは次のように分析している。

>キム・ヨンファンKB証券アナリストは「韓国の証券市場は、米中の貿易摩擦にともなう企業コストの増加憂慮、米国の金利上昇、イタリア発ユーロゾーン信用リスクの可能性、(英国が欧州連合と脱退条件で合意できない)ノーディール・ブレグジットにともなうユーロゾーンの景気低迷憂慮、中国の景気鈍化という5つの悪材料に露出している」として「特に最近の米国企業の実績下落は、今後韓国企業も米中貿易摩擦の衝撃に直面しかねないという憂慮を加重させる点で否定的に作用している」と話した。<

(http://www.hani.co.kr/arti/economy/finance/867436.html)

米中対立、米国の金利上昇、イタリア発ユーロゾーン信用リスクの可能性、ノーディール・ブレグジット、中国の景気鈍化の5つをあげているわけだが、この中で影響が大きいのは、米中対立、米国の金利上昇、中国の景気鈍化だろう。どれも韓国企業にとっては厳しい。しかも、韓国経済は設備投資が6ヶ月減少するなど国内も不況に突っ込んでいる。

今後、内需がさらに減少して、消費者は財布の紐を固くする。政府は財政出動で今年の成長率を目標の2.7%にまであげようとしているが、今の状態では2度の下方修正の目標ですら厳しいという。

しかも、現代自動車の営業利益が昨年同期より76%も減少したというNEWSもあり、韓国自動車産業も危機に瀕している。自動車は様々な部品で造られているので、生産台数の減少はそのまま部品会社の倒産危機へと繋がる。現代自動車の破綻は最後だが、その前に関連部品会社はほとんど消えていくことになる。こんな状況であり、自動車株も-6%近く落ち込んだようだ。

このように韓国の主力産業が振るわない中、外国人投資家はキャピタルフライトを加速化させている。このままでは韓国から外国人の投資が逃げていくことを避けられない。しかも、問題はそれだけではない。韓国GMと韓国GM労組が対立姿勢を強めている。このまま韓国からGM撤退が本当に起こるかも知れない。でも、問題は他にもあるのだ。

30日は超注目の徴用工裁判の最高裁判決が下される。この判決の内容によって日本企業は韓国から撤退が加速するだろう。これは、今までの判断が全て悪い結果となり。韓国は自ら経済破綻へと追い込まれているといっていい。徴用工裁判の判決については来週のメルマガで特集するので楽しみにしていただきたい。どう転ぼうが日本に取っては興味深い展開になるとおもわれる。

第341回「韓国の国際観覧式で旭日旗騒動。自衛隊派遣中止で日韓関係は悪化」

第341回「韓国の国際観覧式で旭日旗騒動。自衛隊派遣中止で日韓関係は悪化」

■バックナンバー宣伝文

朴槿恵前大統領への弾劾デモ。日韓慰安婦合意でもそうだが、日韓関係を壊して得するのは北朝鮮だ。それに載せられる韓国は情けない限りだが、常に情報操作というのは行われている証拠でもある。そして、このような離間策が徐々に浸透していき、今まで問題視にしていなかった旭日旗に韓国メディアが批判するようになる。もっとも、焚きつけたのは韓国メディアだと思うのだが、裏に北朝鮮がいるのはほぼ間違いない。そして、それが韓国議員や、韓国軍まで動かしてついに「外交問題」へと昇華したのが、今回の国際観覧式である。

配信日:2018年10月28日

最新情報は→2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

日本の底力→http://kankokukeizai.kill.jp/wordpress/

韓国経済危機&崩壊特集→ https://kankokukeizai.com/

343回「韓国の国際観覧式で旭日旗騒動。自衛隊派遣中止で日韓関係は悪化」

10月10日、韓国で開催された国際観覧式において、韓国から正式に招待されていた日本は当初、参加するつもりでいた海上自衛隊の派遣を中止した。これは韓国軍が日本の自衛隊に旭日旗を掲げることを許さなかったためである。

さて、メルマガの購読者もこういった経緯は日本でも取り上げられたので知っていると思う。問題はどうして旭日旗の掲揚を中止するように韓国軍が要請したかである。この件について管理人は国際観覧式の話題が出てくる10月初日ぐらいから注目していた。まずはどうして旭日旗なのか。経緯を説明する。

■2011年、韓国人サッカー選手の猿マネが発端

旭日旗騒動の発端は2011年、サッカー・アジアカップの日韓戦でゴールを決めたキ・ソンヨン選手がグラウンドで日本人を侮辱する猿マネを披露して、大きく批判されたされときに、「日本側応援スタンドで旭日旗が振られていたからやった」という言い逃れからである。

しかも、管理人は記憶がしている限りではその当日に応援席で旭日旗が振られていたという記憶はない。日本のテレビ局が中継していたのでスタンドはたくさん映されている。でも、何もなかった。TVではテレビ朝日が映像を捏造していたようだが、その画像はオランダ戦のものだった。つまり、この選手は見えもしない旭日旗に怒りだしたという。太陽が旭日旗にも見えたのか、何か知らないが、その時はテレビ朝日の捏造だけが残って終了した。

しかし、これがきっかけに韓国の一部ではなぜか、旭日旗を軍国主義の象徴とか敵意をむき出しにしてくる。ただ、今までは一部の火病した韓国人がカニの包装紙を見たり、韓国の飛行機でのデザインにクレームだしたり、サッカーの試合で振られている旭日旗に抗議するなどだった。だが、これが北朝鮮に利用されるようになる。

朴槿恵前大統領への弾劾デモ。日韓慰安婦合意でもそうだが、日韓関係を壊して得するのは北朝鮮だ。それに載せられる韓国は情けない限りだが、常に情報操作というのは行われている証拠でもある。そして、このような離間策が徐々に浸透していき、今まで問題視にしていなかった旭日旗に韓国メディアが批判するようになる。もっとも、焚きつけたのは韓国メディアだと思うのだが、裏に北朝鮮がいるのはほぼ間違いない。そして、それが韓国議員や、韓国軍まで動かしてついに「外交問題」へと昇華したのが、今回の国際観覧式である。

■旭日旗を掲揚は国際法と国内法で義務づけられている

さて、ここで重要なことを述べておくが、日本では国際法と国内法海上公海するときに旭日旗を掲げることが義務づけられている。国際法というのは「国連海洋法条約」である。これは、国の軍隊に所属する船舶の国籍を示す『外部標識』に該当する。つまり、韓国は日本に国際法を破れと述べているのだ。これがどれだけ非常識なのは理解できるだろう。当然、日本の防衛省は断固拒否した。

■当初は国際慣例に従うしかないと述べていた韓国軍

そうした動きを見て当時は韓国軍も慣例に従う他ないと述べていたのだが、そこに韓国の与党議員が飛びつき、旭日旗禁止法案を国会に提出した。だが、多くの日本人は、問題だと言いながら、未だに禁止にされていなかったことに驚いたという。そして、連日、韓国世論は旭日旗を掲揚して参加する日本の海上自衛隊はけしからんという世論が沸き起こる。

すると、韓国軍は「参加国と韓国の国旗だけを掲げるよう求めた」と述べる。つまり、日本だけを問題視にするのはただの差別なので、他の海軍にもそうしたという。これについては本当に要請したかはよくわからない。実際、国際観覧式ではほぼ全ての海軍は普通に海軍旗を掲揚しているのだ。単にそんな非常識に従わない意思表示だったかもしれないが。

だが、それでも日本政府は要請に応じず、最後は海上自衛隊の派遣を中止した。これによって韓国は国際的に大きな恥を書くことになる。平和がどうとかいいながら、隣国が参加してくれないのだ。面目丸つぶれである。韓国メディアは勝利とか述べているが、明らかに日韓関係を悪化させて喜んでいるのは滑稽にしか映らなかった。しかも、開催直前に「中国」にまでドタキャンされてしまうという。中国がどうしてドタキャンしたかは知らないが、いきなりの中国不参加で隣国の全てが不参加となった。では、当日の話に移ろう。

■国際観艦式の海上パレードでほとんどの国が海軍機を掲揚

これは数時間に及ぶ2chの有志がパレードの様子を念入りにチェックして見つけた事実なので、日本のメディアでは取り上げられていない。数カ国が海軍旗を掲げていたというデタラメな報道しかない。でも、調べたら画像付きなので間違いはない。で、実際はこんな感じだ。

オーストラリア 国旗 軍艦旗 韓国旗
ブルネイ    国旗 軍艦旗 韓国旗
カナダ      国旗 軍艦旗 韓国旗
インド      国旗 軍艦旗 韓国旗 (軍艦旗は艦尾)
ロシア      国旗 軍艦旗 韓国旗 (軍艦旗はひときわ高い位置に)
シンガポール 国旗 軍艦旗 韓国旗
タイ       国旗 軍艦旗 韓国旗 (国旗・韓国旗は小サイズ)
ベトナム    国旗 軍艦旗 韓国旗
アメリカ     国旗=軍艦旗 韓国旗 (米国は軍艦旗が星条旗)

(https://www.youtube.com/watch?v=uK-RGJcb-qs&feature=youtu.be&t=3604)

1時間半ほどある動画なので調べるのは大変だったと思う。しかし、韓国に忖度する日本のメディアの情けなさには呆れるばかりだ。さて、実はまだ問題があるのだ。韓国は「参加国と韓国の国旗だけを掲げるよう求めた」わけだ。だが、それを韓国が自ら破るのだ。びっくりしたと思う。でも、それが韓国なのだ。

■韓国軍、秀吉と戦った李舜臣将軍を象徴する旗を掲揚

文在寅大統領が韓国軍の駆逐艦の甲板で、豊臣秀吉の朝鮮侵略の際に水軍を率いて戦ったイ・スンシン将軍に言及して、当時、将軍を使ったものと同じでデザインだという旗が掲げられた。本当、理解不能である。自分たちは他国に要請しておいて、自らルールを破るのだ。この旗そのものについてはどうでもいい。話しが食い違っているので信用に値しないからだ。

さすがの日本の外務省も呆れたようで韓国政府に抗議する。外務省は12日付で「主催国が通知を無視して旗を掲げたのはおかしい」「言っていることと、やっていることが違う」として、「極めて残念だ」と抗議した。それについて韓国軍は参加国と韓国の国旗だけを掲げるよう求めたのは外国艦船に限られるため「問題なし」だそうだ。

この記事を読んだ多くの日本人は「韓国人は自分たちが決めたルールすら守らない。これでは国際社会の一員には永遠になれない。もう、付き合うのは不可能だという認識」に至った。実際、ここまで酷いと開いた口がふさがらない。日韓慰安婦合意もそうだが、韓国人と約束しても意味がないという結論しか出てこないわけだ。

以上が国際観覧式での旭日旗騒動のまとめである。改めて振り返って見て、最後にイ・スンシン将軍の旗の掲揚までは予想できなかった。まだまだ管理人も勉強不足だった。

■今週の韓国市場

日付 KOSPI ウォン KOADAQ 先物 外国人(ウォン)

15日 2145.12 1134.30 718,87 277.19 213億
16日 2145.10 1128.00 731.50 276.90 -667億
17日 2167.51 1126.50 739.15 280.05 37億
18日 2148.31 1135.20 731.34 277.48 ←外国人・機関’売り’に下落…金利凍結影響制限
19日 2156.26 1132.10 740.49 278.63 -1726億

今週の市場だが、先週の米国ダウの暴落からは少し落ち着いた感じである。それでも、2200にも戻れずというところだ。外国人投資家も投げ売りしている状況。そんな中、金利が据え置かれている。ただ、来月には金利を上げる見方が多いようで、管理人もおそらくあげてくると思っている。管理人は10月であげると思ったのだが。

以上。今週はこれで終わる。次回は韓国GMに再びストライキの危機が訪れていることや。上海総合指数の下落が止まらない、米国はサウジアラビアに記者殺害で報復するのか。文在寅大統領の欧州歴訪の成果など、取り上げるネタは豊富にある。まあ、この中のどれかといえば韓国GMが優先だろうか。

ああ。残念ながら韓国型ロケットヌリ号の打ち上げは延期となったことは知らせておく。

第340回「ニューヨークダウの大暴落で世界同時株安!?韓国経済も死に体に」

第340回「ニューヨークダウの大暴落で世界同時株安!?韓国経済も死に体に」

■バックナンバー宣伝文

世界同時株安の不安は的中し、世界中で株が投げ売りされた。韓国では午前だけで1099銘柄が投げ売りされる。これは上場企業の83,7%という。そして、大きく売られたのは特にサムスン電子、SKハイニックスなどの時価総額トップ10の銘柄。これによってKOSPIとサムスン電子の投げ売り率が同じような数値になっていた。午前だけでKOSPIは2.3%安の2172と暴落して、2200を割った。

配信日:2018年10月21日

最新情報は→2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

日本の底力→http://kankokukeizai.kill.jp/wordpress/

韓国経済危機&崩壊特集→ https://kankokukeizai.com/

今週のメルマガは旭日旗の件について特集する予定だったのだが、経済的な大きな動きがあったので予定を変更して、ダウの大暴落で大きな打撃を受けた韓国経済を特集する。まずは、ダウの大暴落から振り返ろう。

■1000ドルを超える大暴落

日本時間の10月11日未明、管理人は既に起きてCNNを付けたのだが、目の前に飛び込んできたのはダウの大暴落という驚くべき情報だった。管理人が見たときには既に600ドル以上下げており、一体何があったのか慌ててネットでニュースを確認した。

ダウが暴落した原因は米国債の利回り急伸とインフレの兆しを受けてのことらしい。利回りが上がってどうして株価が下がったのか。その理由は、今までゼロに近い金利で恩恵を受けて急成長した企業の業績が下がるという観測から。この日、Amazon、ネットフィリクス、セールスフォース・ドットコムなどのハイテク株が軒並み売られた。特にAmazonは6.2%安、ネットフリックスは7.1%安と投げ売りされた。

こうなってくると朝に大暴落したダウが日経平均や欧州などの世界市場に影響を与えることは確実、すぐさまサイトを更新して、リーマンショックみたい世界同時株安になりかねないことを伝えた。そして、日経平均も例外ではなく、-1000円という大暴落である。ただ、このメルマガは韓国経済が中心なので韓国市場の動きを追っていく。

■1099銘柄が下落。時価総額65兆4360億ウォン(約6兆5400億円)と過去最大規模

世界同時株安の不安は的中し、世界中で株が投げ売りされた。韓国では午前だけで1099銘柄が投げ売りされる。これは上場企業の83,7%という。そして、大きく売られたのは特にサムスン電子、SKハイニックスなどの時価総額トップ10の銘柄。これによってKOSPIとサムスン電子の投げ売り率が同じような数値になっていた。午前だけでKOSPIは2.3%安の2172と暴落して、2200を割った。

最終的にこの日だけでKOSPIは98.94ポイント(4.44%)下落して2129.67で取引を終えた。これは、過去6番目の大幅下落という。KOSDAQも40.12ポイント(5.37%)落ちた707.38まで落ちた。ただ、サムスン電子は11日の暴落を12日で元に戻している。SKハイニックスはむしろ、11日前より株価が上昇している。どうやら1日で一時的なパニック売りは収まったようだ。

だが、韓国経済に大きな打撃を与えた。韓国メディアはこの日を「黒い木曜日」と表現した。

さて、11日以降のことだが、まずはいつもの今週の市場で確認してほしい。

■今週の韓国市場

日付 KOSPI ウォン KOSDAQ 先物 外国人(ウォン)

08日 2253.83 1132.70 767.15 289.91 -1775億

09日 お休み 10日 2228.61 1133.80 747.50 287.85 -2302億

11日 2129.79 1144.40 707.31 275.17 -4896億←黒い木曜日、ダウ、日経平均-1000

12日 2160.74 1131.40 731.48 279.19 705億

先ほど、解説した11日に注目していただきたい。米中貿易戦争の拡大で。連日、外国人が投げ売りしている状態だったところに、さらにダウの大暴落で一気に売られた。時価総額で6兆4500億円ほど売られたわけだが、それが12日には少しは戻しているが、-100近く落ちて、31ぐらいだと、3分の1にも満たない。これは韓国からのキャピタルフライトが加速したかもしれない。

もっとも、このダウの大暴落で金利上昇を一端ストップするかもしれないという観測が出ていることだ。実際、どうするかは年末まではわからない。少しで利上げの時期が遅くなれば韓国には朗報だろう。

以上。今回はこれぐらいで終わる。来週は今回、できなかった韓国の国際観覧式の話題を取り上げるつもりだ。もっとも、ダウはまだ下げているので、まだ一波乱あるかもしれないが。